CATEGORYバイオ事業紹介

フルーツトマト(おかわり君)の収穫が最盛期を迎えています!
株式会社谷組とまと圃場(下川町上名寄)では、フルーツトマト(ブランド名:おかわり君)の収穫が最盛期を迎えています。 株式会社谷組で収穫したフルーツトマト(おかわり君)は生食用として収穫し、赤く色づき始めた段階(まだ青い状態)で収穫し、大き…

外国人実習生より本場中国の餃子の差し入れがありました。
株式会社谷組では、平成26年よりバイオ事業(下川町上名寄にてフルーツトマト等の生産)にて外国人実習生を受入しており、今年度は4月から10月までの期間、中国遼寧省から1名実習生を受入しております。 先日、実習生のシンさんより本場中国の餃子を…

路地アスパラガスの収穫が終盤を向かえています。
株式会社谷組では農業生産としてフルーツトマト、きぬさや、アスパラガスなどを生産しています。 その中でも、今が旬の路地栽培によるグリーンアスパラの収穫が終盤を向かえています。 下川町のアスパラガスは、名寄盆地に囲まれた地形のため、朝晩の気…

本年度より中国技能実習生を受け入れ、農業研修を行っています。
株式会社谷組では、本年度から中国技能実習生を1名受け入れバイオ事業課にて農業研修を行っています。先日、技能実習生の歓迎会が行われ、これから約半年間農業実習を行います。(谷組の他、下川町全体で約15名の実習生が来町しています。)…